ニックジャガー日記

勝手気ままだけど自分に素直なブログ

忙しくても触る、そうすれば見えてくる

仕事が忙しくて、残業になって疲れて帰ってきても

自分が一から作ったUbuntuの環境は起動することにしてる

 

問題が起きても、自分なりに修正して直してきた環境は

とても思い入れが深い

 

100日コードも忙しくてコードには触れられなくても

見る事はできる

 

それもコードを勉強する1手段

 

昨日はVSCodeは起動したけれど

コードをいじるところまではいかなかった

 

そして、全然違うことに気付いた

Emacsを起動して、mozcが起動して入力できることは

とても快適になったけれど、半角/全角キーで日本語入力が

スイッチしない

 

Android等だろ、Alt+スペースでスイッチしていたのだが

どうもそれだけになったよう

 

よくよく考えると、昨日、SKKと一緒にOADGも無効にした

それが原因

 

あれ、キーボードレイアウトも含んでたのか

もう一度Ubuntuの設定の中のデバイスのキーボードを見ると

確かに109キーボードはない

 

これはOADGに入ってたんだな、というか

それを設定するのがこの設定だったのか・・

 

でも、FEP切り替えに必ず二つ(OADGとmosc)が出てくるのは

どうも気持ちが悪いなと思いつつ

自分の入力環境が治ったので満足して

しばらくEmacsで遊んだ後はシャットダウンした

 

新しい事をやると新しい楽しいことやわからないことが

都度出てくるけれど、それは新しい知識を得るためのチャンス

 

毎回ハードルは出てくるけれど

乗り越えるたびに知識と経験が増えるかな

 

それが大事

毎日が勉強

 

オレって勉強が好きなんだなと

つくづく思う

 

 

046/100

#100DaysOfCode